カーコーティング専門店選びで悩んでいませんか?
コーティング専門店を選ぶ基準としては下記の3点が必須です。
1)しっかりとした下 処理を行なっているか?
下処理が不十分だと小傷・くすみなどが残ったままや油分などの処理ができずコーティングを塗布してしまい耐久性が著しく悪くなる可能性があります。
2)施工環境は適切か?
コーティング施工する際にチリや埃が立たない環境であるか? 温度・湿度管理を行えているか?
3)磨き作業に適切な知識、道具を使用し行なっているか?
磨きに関して正しい知識を持ち尚且つ実践にて正しく道具を使用できているか? 1つの道具だけでは全部をカバーできません。
お車の形状、塗装状態などにより道具を使い分ける必要があります。
コーティングすると綺麗になると理想は高く持ってはいるが 現実はくすみやシミ、小傷などが除去されずコーティングされている事が多くあります
実際、新車でも小傷、くすみはあります なので新車だからといって安心はできません
当店では車両一台一台しっかりと現状を判断し下処理を徹底的に行いコーティングを行いますので仕上がりが変わります
ARVOgarage(アルボガレージ)
〜CAR BEAUTY PRO技術認定

カーディテイリングプロショップ〜
当店では磨き作業に特化し専用ブースにて一台、一台に時間をかけて細部まで適切な専用ケミカルを使用し徹底洗浄、そして磨きを行って本来のボディーの輝きを復元していきます。決して安くないカーコーティングの為、価格以上のカーコーティングをご提供出来るよう作業を行なっています。下地である本来のボデイーの輝きにこだわる事によって国産車から外車、経年車から新車まで綺麗でカッコ良いお車に仕上げクオリティの高い価値のあるサービスを提供します。
経年車は新車のように新車はより美しく
是非、専門店である
プロの拘りの仕上がりをご体感下さい
他にも車内クリーニング、カーラッピングや電装品(ドラレコ等)取り付けも行なっています
気になる事、相談だけでも全然大丈夫です、一先ず気軽にご連絡ください。

CAR BEAUTY PROとは1984年の発足以降、約40年以上にわたり2400人以上のプロ施工者を輩出。現在は全国で約350人以上の卒業者が腕を奮っています。、アマチュアとの境界線が不明瞭なカーディテイリングの世界における“プロ品質”を維持し続けています。
実は「PRO」ブランドは、1935年設立のアメリカ・カリフォルニア州の老舗ケミカルメーカー「BAF Industries」の専門部門であり日本でも世界でも、長い歴史と伝統を持つPROブランドです、理論的な基礎と豊富な実績に裏打ちされた技術・製品を求めるニーズに対応しています。
〜技術認定〜
カービューティープロ技術認定
カービューティープロセラミック施工認定
3Mセラミックコーティング施工認定
2級自動車整備士
カーラッピング ORAFOL 技術認定

公式LINEよりコーティングご予約頂きましたお客様に初回特典といたしまして
ウインドウガラス全面撥水コーティング施工を無料でお付けします!!
※ガラスウロコ取りなどの作業は別途発生致します

新車限定
乞うご期待
10%OFF

友達割
乞うご期待
10%OFF
※ボディーコーティングのみ適用。
〜活動記録〜
当店のコーティング作業の流れ
コーティング施工の流れといたしましてまずはボディーチェックを行い塗装面の状態を確認し下処理工程やコーティングの種類をお客様と打ち合わせの元、ご提案し決めていきます。
それから徹底洗浄を細部まで行い様々なケミカルで除去できるものはこの工程で除去していき
その後、細部保護によるマスキング作業を行いまして研磨作業に移ります、光沢復元などの磨き作業を行いまして油分除去の脱脂作業に移ります。ここまでの工程で仕上がりが大きく変わります

ここから温度、湿度管理したブースにてコーティング塗布していきます それにより磨き上げられ光沢を取り戻した美しいボディーに硬化型ガラスコーティングやセラミックコーティングなどを塗布することによりボディーを保護・維持します
ボディチェック
足回り洗浄


現状のボディ状態を確認します
こちらの段階でお客様と打ち合わせしどのように進めるか決めていきます
ホイールなど下回りの徹底洗浄
ピッチやタールその他の汚れを
除去していきます

Before
ディテイルウォッシュ

色々なケミカルを使用して細部(グリルや細かな隙間など)徹底洗浄
ボディウォッシュ

After
ボディ全体を洗浄
予洗いをし埃などを流しシャンプー洗車やケミカルを使用し除去できる汚れを取り除いていきます
鉄粉等異物除去

鉄粉、ピッチなどの除去作業
当店地区はどうしても鉄粉が付着しやすいので徹底的に除去します
マスキング

次の研磨作業の為の保護作業
こちらを手を抜くと研磨作業時に塗装を剥いだり
する可能性が出てきます

ボディ研磨
ボディ細部ま での磨き作業 輝きを取り戻します
ここまでが1番大事であり仕上がりが変わります
1工程で終わる場合やボディーによって数工程に分けて磨くこともあります
脱脂作業

ボディに付いた油分の除去作業
前工程で使用した磨き用コンパウンドなどの油分を徹底除去致します
コーティング剤塗布
温度、湿度を徹底管理しコーティング剤を塗布
最終チェック
ご利用可能決済サービス







アクセス
Address
Contact
営業時間
〒807-0821
福岡県北九州市八幡西区陣原
4-14-37
※くるツヤ北九州店内の横のシャッター側になります
080-3946-3826
9:00~18:00
定休日
水曜日

注:ご来店される場合は事前連絡お願い致します シャッターを閉め作業をしていたり、外出し不在の場合もあります
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します
